ruha Music Blog

ボーカル・DTM・同人音楽などで活動しております、ruhaのブログです。

2020年以降の参加情報・雑記は毎月 『Ci-en』『PixivFANBOX』に投稿中。ブログは更新停止しました。

Logic使いの深夜の2時間DTM振り返り《その1》

こんにちは、ruhaと申します🍀

深夜の2時間DTM、気付けば初めて参加してから1ヶ月半で12曲…!

あっという間に増えていくので、『あれ、もうそんなに作ってたっけ!?』って感じです…!いろんな方に聴いて頂けるのもモチベーションアップにも繋がります!

 こちらでは自分用のメモも兼ねて、作った流れや意識した事など、(時々お気に入りの音源など)簡潔にまとめていこうと思いますので、何か曲作りのヒントにになれば!と思います。

 

 

 

※Mqubeへのリンクが切れていたので、Twitterに残っていたものは差し替えました!

《その1》「掃除をイメージした曲」

初参加の曲!現代的なのはイメージできなかったので、洋風のお屋敷にしよう!と、最初にテーマを決めて作っていきました。

西洋感が遠のくので、シンセ系は封印しました。低音のピチカートを使おう!っていうのはパッと思いたので、それをベースにメロディーを組み立て、パーカッション系は最後の30分くらいで時間の許す限り追加していきました。

いろんな打楽器を散りばめる事で、テキパキと掃除している様子や、慌ただしさを表現出来たのではないかな…と思います!

フレーズの追いかけっこや、Pan振りをさらに意識したら、もっと大人数が動いている感じが出せて良いかもですね!

 

《その2》「ホルンを用いた曲」

お題が発表されてからの1時間で、とりあえずゲーム音楽系のサントラを聴き漁る。

この時は手元にある金管系の音源がLogicのプリセットしかなかったので、どう誤魔化すかが重要でした。劇伴系よりは、打ち込みっぽいデフォルメされたオケの方が好きなので、もともとそういったテーマで作ると決めていたのですが…!

とにかく色々重ねようと思って楽器を鳴らしました。音が安っぽくて困った時は、他の楽器とオク上下で重ねると良いと思います!ストリングス万能。

 

ホルンは強い音も丸い音も出せるので重宝しますね。

個人的な意見ですが、ストリングスだけでも良い音源を揃えておけばモチベーションが全然変わりました!!

(ちなみに、私はセール時に買った『CINEMATIC STRINGS 2』という音源を使ってます。歯切れ良く表情豊かな音が出せるので、ゲームや劇伴などの派手なオケ系にオススメです!その反面、正統派のクラシックや繊細な曲にはあまり向かない印象です)

曲の後半にキレイ系を持っていきたがるのは、DS版のFF3のOPとか、RPGツクールXPのField1の影響です。後半とかまんまですねwツクールの正統派なRPGって感じのBGMがすごく好きです。デモ版をプレイした時はこの曲に感動しました…

 

《その3》「昭和時代をイメージした曲」

データが残ってなかったので割愛します…

《その4》「魔女をイメージした曲」

来たな…って感じのお題ですね。みんなが好きなやつですよね!!←

真っ先にイメージしたのは海の魔女でした。そうだね、サンホラだね

ギターに関しては元々このリズムのバッキングを作っていたので、それを使って時間短縮出来ました!Pan振って左右に配置するだけでも、音の広がりが出て豪華に聞こえますね!

葛藤する女の子の切なさは凄く良いと思うのです!そうだね、Decretumだね

Alchemy改めて好きですね…適当に聴いていくだけでもいい感じの音と巡り会えます…!ふわーっと弾いたら、いい感じの雰囲気になったので、そこからメロディーを足していきました。何気に5拍子からの3拍子(6/8かな?)です。

ハープとシンセを重ねたら結構いい感じの音になるのは良い発見でした!

この回は3拍子で作っている方が多かった印象ですね!確かに魔女=ワルツっぽいイメージかも。ずんちゃっちゃーっていうリズム感が合う!

  ----------------------------------------------------------

ちなみに超宣伝なのですが、M3-2019秋の新譜はこの楽曲を元にしたアルバムを予定してます!民族調・多重コーラス・架空言語などといったファンタジー的なワードにピンと来た方は、当サークル作品もぜひ!

pasteltone-music.booth.pm

【参加してみて気付いた事メモ】

  • 最初にテーマを決めて、それに向かって一直線に作らないと時間が足りない。勢い大事。
  • なんだか音源がイマイチだな…と思った時はいろんな音と重ねてみる。(うっすらシンセを重ねるだけでも新しい発見が!)
  • Pan振り・空間意識は大事。ただMIXに費やす時間があまり無いので、困った時はディレイとかエコー系を使って左右に振ったりして立体感を出す。(2時間DTMに関しては、自分的に優先順位は楽器数>MIXです。)
  • MIXに関しては、弦楽器系を使ったらHi成分を上げるとスッキリした感じになるかなーと個人的に。ホントに時間が無い時は、マスターでまとめてEQ調整します。

 

いろんな方の曲を聴いてみて、歌とかボカロを時間内に入れてる方とかも居てすごいです!スピード重要ですね…!ジャンル合わせてすぐに使えるようなテンプレを作っておけば、もっと時短になるのかなーと思いました!

 ザーッと一気に書いてしまいましたが…少しでも参考になれば幸いです。

ご覧頂きありがとうございました!

  ----------------------------------------------------------

ちなみに筆者は普段はボーカル+楽曲制作にてサークル活動やご依頼も承っております!YouTubeチャンネル登録もなにとぞ!

www.youtube.com

2019年9月追記:第2弾もそのうち…!と思いましたが、M3等の同人音楽系イベントへの出展や、各制作などに伴い、2時間DTM自体に参加する時間がなかなか取れない状況です…😭(最終参加が2019年4月…と…)

検索から来て頂いている方もいらっしゃるようで、更新出来ずすみません…!直近のものであれば、MIDI画面の動画などもTwitterに投稿しているので、よろしければご覧ください〜!

twitter.com